こんにちは。ろつきです!!
もう6月になり、暑くなっていきましたね。
そして、夏と言ったらやっぱりアイスですよね!


今回はこういった方たちのために、低カロリーの有名どころのアイスを紹介していきたいと思います!
目次
紹介するアイスクリームの種類
- アイスクリーム
- アイスミルク
- ラクトアイス
- 氷菓
この4つのカテゴリに分けて、それぞれおすすめの低カロリーのものを紹介したいと思います。
4つの違い
| 種類名称 | 乳固形分 | うち乳脂肪分 |
| アイスクリーム | 15.0%以上 | 8.0%以上 |
| アイスミルク | 10.0%以上 | 3.0%以上 |
| ラクトアイス | 3.0%以上 | ーーーー |
| 氷菓 | ーーーー | ーーーー |
このようになっており、氷菓は名前の通り氷のお菓子なのでアイスクリームとは違いますが、今回は入れさせていただきます。
アイスクリーム

アイスクリームの紹介
ハーゲンダッツ、pino、パルム、ビスケットサンド、BRULEE、あいすまんじゅう、バニラモナカジャンボ、MOW(バニラ)、ルマンドアイス、牧場しぼりなど、、、
第1位 牧場しぼり(味わいミルク)

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 140円(税別) |
| 内容量 | 120g |
| カロリー | 169kcal |
| たんぱく質 | 2.8g |
| 脂質 | 7.7g |
| 炭水化物 | 22.1g |
第2位 pino

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 98円(税別) |
| 内容量 | 60g 10g×6個 |
| カロリー | 186kcal |
| たんぱく質 | 2.4g |
| 脂質 | 12.6g |
| 炭水化物 | 16.8g |
第3位 MOW(バニラ)

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 140円(税別) |
| 内容量 | 140g |
| カロリー | 225kcal |
| たんぱく質 | 4.3g |
| 脂質 | 10.2g |
| 炭水化物 | 28.9g |
アイスミルク

アイスミルクの紹介
チョコモナカジャンボ、雪見だいふく、パナップ、ジャイアントコーン、モナ王、牧場ミルク、やわもちアイス、練乳ミルクバー、板チョコアイスなど、、、
第1位 たべる牧場ミルク

| 価格 | 198円(税込) |
| 内容量 | 170g |
| カロリー | 156kcal |
| たんぱく質 | 3.8g |
| 脂質 | 6.3g |
| 炭水化物 | 21.2g |
第2位 練乳ミルクバー

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 140円(税別) |
| 内容量 | 90g |
| カロリー | 159kcal |
| たんぱく質 | 3.0g |
| 脂質 | 7.3g |
| 炭水化物 | 20.3g |
第3位 雪見だいふく

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 140円(税別) |
| 内容量 | 47g×2個 |
| カロリー | 164kcal |
| たんぱく質 | 2.0g |
| 脂質 | 5.6g |
| 炭水化物 | 26.4g |
ラクトアイス

ラクトアイスの紹介
ZERO、白くま、スーパーカップ、ブラックサンダーアイス、パピコ、爽、アイスキャンディー、クーリッシュ、SUNAOなど、、、
第1位 SUNAO(バニラ)

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 148円(税別) |
| 内容量 | 120g |
| カロリー | 80kcal |
| たんぱく質 | 2.7g |
| 脂質 | 4.4g |
| 炭水化物 | 19.9g |
第2位 ZEROアイスケーキ

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 98円(税別) |
| 内容量 | 44g |
| カロリー | 97kcal |
| たんぱく質 | 1.8g |
| 脂質 | 5.9g |
| 炭水化物 | 13.6g |
第3位 白くまアイスバー
![丸永製菓 白くま 60ml×6本[冷凍]](https://m.media-amazon.com/images/I/613qMS7oxJL._AC_UL320_.jpg)
出典:Amazonサイトより
| 価格 | 140円(税別) |
| 内容量 | 90g |
| カロリー | 152kcal |
| たんぱく質 | ーーーー |
| 脂質 | ーーーー |
| 炭水化物 | ーーーー |
氷菓

氷菓の紹介
ガリガリ君、アイスの実、あずきバー、スイカバー、アイスボックス、メロンボール、サクレなど、、、
第1位 アイスボックス

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 100円(税別) |
| 内容量 | 135g |
| カロリー | 13kcal |
| たんぱく質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 3.3g |
第2位 ガリガリ君(ソーダ)

出典:Amazonサイトより
| 価格 | 70円(税別) |
| 内容量 | 105g |
| カロリー | 64lcal |
| たんぱく質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 16.9g |
第3位 アイスの実(濃いぶどう)

出典:江崎グリコ公式より
| 価格 | 98円(税別) |
| 内容量 | 84g 7g×12個 |
| カロリー | 108kcal |
| たんぱく質 | 0.4g |
| 脂質 | 1.7g |
| 炭水化物 | 22.7g |
まとめ
今回は、アイスクリームを4つのカテゴリに分けてカロリーの低いものを紹介しました!!
ちなみに
- アイスクリーム →→ 241.5kcal
- アイスミルク →→ 223kcal
- ラクトアイス →→ 191kcal
- 氷菓 →→ 95kcal
今回集計に使ったもののカロリーを平均してみるとこのような結果になりました!!
そのため、アイスを食べたくなったときは、氷菓を注視してみるといいかもしれません!!
ちなみに、氷菓だけで物足りない場合は、0kcalのコーラなどをアイスボックスやアイスの実に入れてみるのもいいかもしれません!!
注意ポイント
今回紹介している価格は、私が実際に買って確認したものや、公式サイトで調べたものなので、地域や店舗によっては価格が異なる場合があります。